当クリニックの特長
Features
当院の方針
当院は医療を通して地域・社会に貢献することを理念として、安心と温もりを備えた、何でも相談できる地域のかかりつけ耳鼻咽喉科になりたいと考えています。
そのため、当院では次の3つのHを大切にします。
①Hospitality mind
②High Tech High Touch
③Happy
当院のロゴマークに描かれている「H」は、院長のイニシャルに由来しますが、同時に「Hospitality mind」の頭文字を表したものでもあります。「Hospitality mind」とは簡単に言いますと「まごころ」や「おもてなし精神」のことです。当院ではこの「Hospitality mind」を大切にし、患者様目線で仕事を行い、信頼関係を築き、病気や治療について共に考え医療を創っていく「共創」を目指したいと思います。
また日々最新の知見や技術(High Tech)を学び提供していくことはもちろん大切ですが、医療というのは決してそれだけで十分ではなく、そこに「安心感、心の触れ合い、温もり(High Touch)」が備わってこそ、本当に質の高い医療が提供できると考えています。
そして当院に来て下さる患者様、当院のスタッフ、また当院に関わって下さるすべての皆様に「満足、喜び(Happy)」を感じていただけるよう努めていきます。
-
1.通院に便利
当院は駅の出入口やバス停のすぐ前にありアクセスが良好で、平日(木曜日を除く)は夜19時半まで診療していますので、定期的にも、また急に症状が出現した際にも受診していただきやすいと思います。学校やお仕事をなかなか休めない方は学校やお仕事の帰りに、どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。
-
2.パパ、ママ、お子様に安心
お子様達だけでなく、見守る親御さんにも「連れてきて良かった」と笑顔になっていただけるような医院を目指しております。設備として待合いのキッズスペースに加えて、トイレにベビーベッドも設けており、乳幼児でも安心してお越しいただけます。なお当院は4階にありますが、エレベーターから院内まですべてバリアフリーとなっており、ベビーカーでも通院していただきやすくなっております。
-
3.ご高齢の方や車椅子の患者様でも安心
ビルの入口から院内まですべてバリアフリーですので、杖や歩行器、車椅子を使用されている場合でも障害なく診察を受けていただくことが可能です。また聴力検査室やトイレも車椅子に対応しております。安心してお越しください。
-
4.専門的なアレルギー診療
当院ではアレルギー診療に力を注いでおります。従来からの薬による症状の緩和以外に、炭酸ガスレーザーによる鼻腔粘膜焼灼術(日帰り手術)、舌下免疫療法、重症の方へは最新の抗体治療薬(注射)の導入などを治療の選択肢としてご提案させていただきます。また難病に指定されている好酸球性副鼻腔炎についても、多くの患者様を担当させていただいた経験から、診断から治療まで広く対応(入院を要する手術については病院と連携)でき、2020年より重症(主に術後再発)の方に適応となった抗体治療薬も経験しており、アレルギー性鼻炎から気管支喘息まで全般的なアレルギー治療を目指しております。
-
5.専門的な補聴器診療
約15年以上補聴器診療に携わっており、前勤務先時代には補聴器専門外来を立ち上げ多くの難聴の方へ補聴器をフィッティング(個々の聴力や生活状況に合わせて補聴器の選択、調整、効果判定を行うこと)して参りました。補聴器の購入前に耳鼻咽喉科を受診していただき、耳科学的診察、聴力検査を受けられることをお勧めします。当院では無料の貸出し期間を長めに設け、信頼できる補聴器技能者と共に補聴器をフィッティングして参ります。難聴のため補聴器を考えられる際には、是非当院にお越しください。
-
6.専門的な甲状腺診療
バセドウ病から橋本病、甲状腺腫瘤、甲状腺癌、甲状腺悪性リンパ腫に至るまで多くの甲状腺疾患の診断、治療に携わってきました。当院では甲状腺疾患の場合、診察時にエコー検査(超音波検査)や血液検査を行います。また悪性との鑑別が必要な場合など、エコー検査を行いながら針を穿刺して細胞を採取する検査(穿刺細胞診)も行います。また当院では甲状腺機能検査(甲状腺ホルモン検査)については検査当日短時間で結果が判明しますので、迅速な診断・治療が可能です。検査結果を聞くためだけに、後日再度ご来院いただく必要はございません(抗体検査などの追加検査につきましては、後日の結果説明となります)。
設備の紹介
提携先医療機関
必要に応じて適切に大学病院や総合病院、専門診療所をご紹介しております。